所長ブログ

法人化による消費税の免除②

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 12 月 7 日 ]
カテゴリ: 個人事業と法人事業の比較

今日は日曜日でしたが、ずっと事務所にこもって仕事をしてました。 僕のクライアントも皆さん働いているらしく、電話もきますしね(笑) しかし日曜も働いていると曜日感覚がなくなります。 サザエさん症候群が懐かしく思えます☆ 明日は一日融資関係でバタバタしそうなので、今日中に書類をまとめないと。。。 寝れるか心配です(--〆)   では本題です。 今日は【消・・・

続きを読む>>

法人化による消費税の免除①

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 12 月 6 日 ]
カテゴリ: 個人事業と法人事業の比較

昨日は大森で異業種交流会でした。 交流会前にセミナーを行ったのですが、慣れないセミナーはやはり緊張しました。 参加者の方に「勉強になった」と言ってもらえたので、少し安心しました。 また機会があればやりたいと思います。 今日は渋谷で忘年会です。 二日連続で飲みになるので、ほどほどにしたいと思います。   では本題です。 今日は 個人事業と法人事業の比較・・・

続きを読む>>

交際費の個人事業と法人事業の取扱いの違い

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 12 月 5 日 ]
カテゴリ: 個人事業と法人事業の比較

今日は大森の異業種交流会に行ってきます。 以前このブログでもご紹介した大森異業種交流会ですが、交流会開始前に税務調査についてのセミナーを行います。 しかしあいにくの雨なんですよね。。。 雨が降ると交流会の集まりも悪くなるので心配です。 当日の飛び入り参加もOKですので、ご興味のある方は是非ご参加下さい。 (12月2日のブログに詳細があります。)   では本・・・

続きを読む>>

社宅の個人事業と法人事業の取扱いの違い

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 12 月 4 日 ]
カテゴリ: 個人事業と法人事業の比較

今日はクライアントと一緒に融資の申込に行きました。 僕は基本的には融資には立ち会いません。 これは税理士が付き添って事業計画などを説明すると「経営が分かっていない経営者」と思われがちで、マイナスに作用するためです。 しかし今回は外国人の社長だったので、言葉の問題から付き添うことにしました。 融資の時にいつも思うのは、もう少し早く融資を実行して欲しいと言うことです。 融・・・

続きを読む>>

旅費日当の個人事業と法人事業の取扱いの違い

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 12 月 3 日 ]
カテゴリ: 個人事業と法人事業の比較

今日は葛飾区のクライアントの所へ決算のサインをもらいに行ってきました。 12月中に申告する会社なのですが、年末はバタバタするので前倒しで終わらせました! しかしまさかこんなに早く終わるとは♪ その後、葛飾税務署と葛飾都税事務所へも行きましたが、今日は比較的暖かく申告書の提出も散歩がてら楽しくできました。 やはり天気と気温は大切ですね(^O^)   では本題です。・・・

続きを読む>>

大森の異業種交流会で税務調査対策セミナーを行います!

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 12 月 2 日 ]
カテゴリ: その他

僕がよく行く大森の異業種交流会があるのですが、12月5日にその交流会で税務調査対策のセミナーをやります。 日時や場所、交流会への申込方法等の詳細は下記からご確認下さい。 http://www.oh-mori.com/index.html 交流会前に30分程度行う余興的ミニセミナーですが、皆様のお役に立つ情報を提供できればと思います。 この【大森異業種交流会】はかなりアットホ・・・

続きを読む>>

欠損金の繰越控除の比較

投稿者: shigeru yamada [ ]
カテゴリ: 個人事業と法人事業の比較

今日は仕事で渋谷と五反田へ行ってきました。 五反田は僕が東京で初めて務めた会計事務所がある場所です。 街を歩くと当時の記憶が蘇ってきて、初心を思い出すことができました。 先輩とよく行ったラーメン屋や、毎日行っていた書店などは今も変わらずそこにあり、嬉しくなりました♪   では本題です。 今日は【欠損金の繰越控除】の個人事業と法人事業とを比較してみたいと思います。・・・

続きを読む>>

役員報酬の一部が経費として認められない場合④

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 12 月 1 日 ]
カテゴリ: 個人事業と法人事業の比較

今日は品川駅にある品川税務署へ行ってきました。 品川プリンスホテルの隣にあるのですが、品川プリンホテルも大分クリスマス色になってきましたね。 品川プリンスホテルの中に映画館がありますが、今日は丁度映画の日らしく割安だったみたいですね。 最近映画も見ていないので、ゆっくり見て行きたかったのですが、仕事中だったので断念しました。。 レットクリフが気になっているので、時間を作って・・・

続きを読む>>

役員報酬の一部が経費として認められない場合③

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 11 月 30 日 ]
カテゴリ: 個人事業と法人事業の比較

今日は友人の誕生日会を家でやりました。 最近ビジネス的な集まりが多かったので、全くビジネスとは関係ない相手との集まりは純粋に楽しめます。 久しぶりにカラオケにも行きましたが、仕事の疲れも大分癒されました♪ 友人の有難みを改めて実感しました(^O^) 明日からはいよいよ12月ですが、今年一年悔いのないように頑張りたいです!   では本題です。 今日は前回と前・・・

続きを読む>>

役員報酬の一部が経費として認められない場合②

投稿者: shigeru yamada [ 2008 年 11 月 29 日 ]
カテゴリ: 個人事業と法人事業の比較

今日は一日渋谷でセミナーでした。 僕のクライアントから紹介してもらったセミナーなのですが、内容が濃かったので後日詳細をご報告する予定です。 しかし一日中研修ってのはさすがに疲れました。。 今夜はよく眠れそうです(-_-)zzz   さて本題です。 今日は【特殊支配同族会社の役員給与の損金不算入】の規定が適用される、第二の要件についてご説明します。 その要件・・・

続きを読む>>